みなさんクレジットカードは有効活用していますか?
現金が手元になくても買い物ができる、というだけではなくクレジットカードには様々なサービスが付帯しています。
その中の「福利厚生」に関して書いてみたいと思います。
福利厚生代行サービス
企業が社員への福利厚生を提供するためには多くの予算が必要となります。
当然のことながら内容も充実していなければ意味がありません。
福利厚生を充実させるための手段としてアウトソーシングするのが福利厚生代行サービスです。
このサービスを個人でかつ無料で利用できる方法があります。
サービスの内容は多岐にわたり、ホテルや旅館の割引宿泊、レジャーランドの入場割引、レストランでの飲食割引、レンタカーや映画館の割引などなど。
どうすれば利用できるのか
勤めている会社が用意してくれているのであれば特に必要はないと思いますが、そうでない場合は活用するが吉。
福利厚生がベネフィットとして付帯しているクレジットカードを作成しましょう。
注意点というか、せっかくお得になるのだからできれば年会費がかからないクレジットカードがオススメ。
福利厚生代行サービスが利用できるクレジットカード
福利厚生代行サービスとそのサービスが利用できる年会費無料のクレジットカードをまとめてみました。
クラブオフ
クラブオフアライアンス(Club Off Aliance)
○利用できるクレジットカード
ベネッセ・イオンカード
TSUTAYA Tカードプラス
ベネフィットステーション
Benefit Station.
○利用できるクレジットカード
ジャックスカードの「J’sコンシェル」というサービスがこちらにあたります。
横浜インビテーションカード
ノジマ・ジャックス・JCBカード
ライフサポート倶楽部
ライフサポート倶楽部
○利用できるクレジットカード
OricoCard JEWEL-Gカード
おまけ
福利厚生代行サービスでは「Amazonギフト券」や「ジェフグルメカード」をクレジットカードで購入できます。
クレジットカード会社のキャンペーン条件で「○ヶ月の間に○○万円利用」などがある場合、すぐに必要ではない商品を無理やり購入せずにギフトカードを購入しておくという手にも使えます。
なお「TSUTAYA Tカードプラス」「横浜インビテーションカード」はポイント還元率は高くないものの、ハピタスやちょびリッチに掲載されています。
興味を持たれた方は是非。